生きてます

 すっかりネットから遠ざかって今見たら livedoor reader の未読が 17804 エントリ。読む気しねー。
 気を取り直して近況報告。
 台湾は面白かった。上り坂の勢いを感じました。えらく金があるからいったいどうしたのだと聞いたら、新たに5年間で500億台湾ドル(約2000億円・人口2000万人の国で!)使って外国から人を呼ぶ予算がついたらしい。短期滞在から教授やポスドクを雇うとこまで色々使えるそうな。5年で5%教授削減とかでギスギスと分野間で潰し合ってる日本とは大違いのムードだ。
台湾も中国も韓国も科学技術に力を入れる中で、日本は既に「団塊の世代を食わせるために未来を売り渡す」という選択肢を選んでるわけだと思われますが(企業で言えば不況だから研究開発費削ります、みたいなもんよね)、いっそ台湾で教授になるという道もありだな、「おまえはいらない子」と研究という分野全体が言われてる国にしがみつくよりは「是非来て下さい」というとこでのびのびやる方がいいかもな、と思った。
 19日は岡山光量子科学研究所というとこでセミナーにおよばれ。懐かしい顔に会う。つーか色んな意味でヘンな人が揃ってて面白かった。飲み会では恒例の物理談義人事談義の他に台湾への往復の飛行機で読んだ蒋介石本をネタに満州事変はアリやナシやみたいな話を色々盛り上がる。
 21日は以前書いた「理系高学歴者のキャリア形成に関する実証的研究インタヴュー」。なんかカウンセラーというか臨床心理士の人が、さすがは話を聞くプロ、という感じに上手に聞いてくれた。こっちも「プライヴェートでもお願いできますか?」とか聞いたりw
 クリスマス以降は有給とってお休み。25日(月)〜27日(水)まで、おくさんが寒さに耐えかねて購入許可が出た車*1で石和にドライブ。中日に昔書いたホテル花石和の温泉に一人で行くもかけ流しじゃなくなってて大ショック。風呂に入る前に塩素の臭いがして嫌な予感がしたんだが、風呂場に入ってみたらやはり塩素臭い。貼られてる書面を見たら去年の5月5日付けだったが、なんでそういう馬鹿な事をするかな。
 規制大好きの役人は、なんでこういう本来がっちり規制するべき所で規制をしないのだろうか。
 お湯を循環させてて塩素が入ってるような紛い物を「温泉」と呼ぶ事は禁じるべきでは。「循環塩素泉」と銘記する事を義務づけてくれ。


*1:つくばに居た時はクラウンちゃんが実用車だったが、練馬のスパゲッティ状の混沌とした道では軽でしょ!という事でホンダのライフ(平成10年)を39万円で購入。