またまたかえるさんから

しょせん、ほりえもんな理由3を読んで思った事。
気持ちは分かるが、テレビ業界ってのは、戦後半世紀以上も倒産どころか買収も合併もないという、もう銀行業界なんてメじゃない極端な超護送船団で守られて甘い汁を吸ってきたわけですよね。政治と癒着して。*1
そういう不当に利益を独占してる現状の下で「クオリティ」と言われても、国鉄民営化に反対する労働組合が「民営化したら輸送のクオリティが落ちて事故が多発する」と言ってたのと同じにしか聞こえない。
そもそもその手の「クオリティ」がテレビ放送に必要不可欠だとは思わない。本来の競争がないからそういうどうでもいいところに拘泥するのではないでしょうか。むかしの銀行が景品のティッシュの質を競い合ったのと同じように。(エドウッドの映画がつまんないかというと、面白がって見る人はいっぱいいるわけでw)
だいたい地上波の帯域なんて60チャンネル分もあるんだから、5年に一度オークションで60社に分配とかすべきじゃないの?国や自治体の税収もドンと増えるぞ。孫さんにしても堀江さんにしても、ガチガチに独占されたとこに食い込もうとするから無理もせにゃならんわけで、自由化しちゃえば既得権益から不当に利益を得ている人以外はみんなハッピーじゃん。(むろん宗教団体や政治団体外資の規制は今より厳しくせにゃならんだろけど。)ほりえもんに5ch、孫正義に7ch、ひろゆきに2chとかやらせてみたたうえで、批判するならすりゃいいじゃん。
んで地上波でも57chぐらいに将棋専門局とかインド映画専門局とかできたら嬉しいかな、と (;´Д`)


*1:一見左右で対立してるように見せてるけどアサヒ財閥もフジサンケイ財閥も実は同じ穴のムジナなわけです。朝日新聞産経新聞も読売新聞も日経新聞も本社ビルは格安で払い下げられた元国有地の上に立ってるという、政官財マスの鉄のクワドラングル(やめい
何度もリンクしてるが便利なのでもう一度参照リンク:田中角栄の亡霊に呪縛される放送業界視聴率買収事件はなぜ起こったのか