今週はひとり暮らし

おくさん御盆で石和へ。というわけでここもしばらく更新が増えるかも。
 今週の水曜からはオスカル君がメキシコから来て2週間滞在。前ちょっと書いた研究(参照)、なんかこっちはこっちで違うテーマをメインでやってるし向こうは向こうで教職で忙しいのでいつまで経ってもラチがあかず、潤沢な研究費でアゴアシ付きで御招待したものである。「いいから来なさいな」と御招待するにあたっては

PS To add some interest to visit, I must tell you that Japanese girls' skirts are extremely short in the current trend which is a phenomenon worth a scholarly watch.

という追伸が決め手となったかw*1

 先週の金曜日、某ハナニーさんのセミナー。はイマイチ何が面白くてやってるのか分からなかったが、その後の飲み会での御家族も交えての話がなかなかおもろかった。彼もまた有名な素粒子屋のほとんどがそうである事の例外でなくユダヤ人であり*2、一方奥さんはフランス人。おくさんはフランスのインテリの多くがそうである事の例外でなく異文化に興味津々で、中東を旅行するのも好きだというので、んじゃダンナの方はどうかと問うとやはり、ありえん、無理とな。「ヴィザがおりない?」と聞いたら「それ以前にセキュリティが」。ま考えてみたらアメリカ在住のイスラエル人がアラブを旅する、という以上に危険な状況はなかなか考えられませんのw シリアなんかは「イスラエル」という単語を口にするだけでスパイ罪かなんかで投獄されうるされるそうな。外国人旅行者でも!スゲー
 エルサレムというのはいっぺん行く価値がある、是非行け、とすすめていた。三つの宗教が強い緊張感のもとで共存している様はいろんな意味で心にくるものがあるとな。彼自身は無宗教だが、娘さんが大きくなったら嘆きの壁の前に連れていってユダヤ人のあれこれについて話をしたい、と言っていたな。
 現在のレバノン情勢についての見解はさすがに微妙すぎて聞けんかったw


*1:んが考えてみたら夏休みでジョシコーセーのあの激しい制服姿は観られない罠。

*2:前も書いたかも知らんがアメリカでも往年のソ連でも有名なぱっと名前の出るようなのはほとんどユダヤ人だ。ユダヤ人が優秀、というのがもちろん第一だろうが、優秀な若いのがいち早く有名ユダヤ人コミュニティで掬い上げられることによりぐんぐんと才能を伸ばす、という正のフィードバックもあるのかな。